会社設立サポート:新しいスタートをイメージしたイラスト

会社設立サポート

「何から始めれば良い?」に、手順の見える化でお応えします。
ユアーズ(yours)行政書士事務所が、会社形態の選定・定款作成・認証から登記手続の連携までスムーズに伴走します。

書類を前に相談する日本人ビジネスパーソンのイラスト

こんなお悩みはありませんか?

手続の全体像がわからない

必要工程とスケジュールを可視化。決める順番・集める書類を整理します。

定款と公証役場が不安

目的・資本金・役員構成などをヒアリングし、定款作成〜認証まで丁寧にサポート。

登記や補助金もまとめて相談したい

提携司法書士と連携し、登記の実務と補助金の初期相談まで伴走します。

サポート内容

定款・印鑑・会社ビルのシンボリックなイラスト
会社設立サポート内容
会社形態の選定 株式会社・合同会社などの比較、役員/決算期/資本金の決め方、目的文言の整理。
定款作成・認証 ヒアリング→案作成→電子定款対応→公証役場での認証(必要に応じてご同行)。
設立登記(連携) 提携司法書士と連携して登記申請。必要書類の準備と押印・署名手順をサポート。

会社形態の比較:合同会社(LLC)と株式会社

LLCと株式会社の主な違い
比較項目 合同会社(LLC) 株式会社
定款認証不要(公証役場での認証なし)必要(公証人手数料:約3〜5万円)
意思決定の柔軟性高い(出資者=社員でシンプル)中〜高(取締役会設置など柔軟)
対外信用中(小規模・スタートアップ向き)高(金融機関・取引先の信用を得やすい)
利益配分出資比率に縛られず柔軟に設定可能原則出資比率に応じた配当
上場可否不可可能(上場を目指す場合はこちら)
社名表記「合同会社◯◯」「株式会社◯◯」
設立スピード速い(工程が少ない)やや時間がかかる(認証工程あり)
設立費用の目安約6万円〜(登録免許税など)約20万円前後(認証+登録免許税等)

※最適な形は事業内容・規模・将来計画により異なります。ヒアリングの上でご提案いたします。

士業連携について:
当事務所は会社形態の選定・定款作成・認証・書類整備を中心に支援し、設立登記は提携の司法書士が担当します。
必要に応じて税理士・社会保険労務士等とも連携し、事業開始後まで見据えた体制づくりをサポートします。

設立までの流れ

企画→設計→定款→登記→完了の5ステップを示す図解
  1. ヒアリング:事業内容・スケジュール・体制のご希望を確認。
  2. 設計・要件整理:会社形態・目的・資本金・役員体制などを設計。
  3. 定款作成・認証:電子定款で作成・公証役場の認証(必要に応じて同行)。
  4. 設立登記:提携司法書士と連携し、登記申請を実施。
  5. 登記完了・書類のお渡し:完了書類を整理し、今後の運用ポイントをお伝えします。

会社設立|料金のご案内

定款作成・電子認証・必要書類の整備まで、スムーズな設立をサポートします。料金は税抜( 税込 )〜で表示しています。実費(登録免許税・公証手数料・収入印紙 等)は別途となります。

スタンダード

株式会社設立サポート

定款作成・電子定款認証サポート・必要書類一式をまとめて対応。初めての方でも安心の基本プランです。

98,000 (¥107,800)〜

  • 商号・事業目的の設計
  • 定款ドラフト作成
  • 電子定款認証サポート
  • 提出書類の整備(雛形提供)

※ 実費は別途。内容・スケジュールにより追加費用が発生する場合があります。

コストを抑えて

合同会社(LLC)設立サポート

小規模・スモールスタートに最適。スピード感のある設立をサポートします。

70,000 (¥77,000)〜

  • 商号・事業目的の設計
  • 定款ドラフト作成
  • 電子定款認証サポート

※ 実費は別途。内容・スケジュールにより追加費用が発生する場合があります。

設立+許認可(例)

会社設立+許認可サポート

設立と同時に、事業に必要な許認可の申請支援もご相談いただけます(例:化粧品製造販売業、飲食、建設 等)。

148,000 (¥162,800)〜

  • 設立一式(定款作成・電子認証 等)
  • 許認可の必要要件ヒアリング
  • 申請書類の作成支援・整備

※ 許認可の種類・内容により費用が変動します。詳細は個別にご案内します。

相談する人のイラスト

最短ルートで、安心の創業準備を

会社形態の選び方から定款・認証・登記連携まで。まずは状況をお聞かせください。

お問い合わせフォームへ




ユアーズ(yours)行政書士事務所